
使用実例作品紹介
AIJPびざん、竹和紙を使った写真作品

AIJP(アワガミインクジェットペーパー)「びざん 純白(中厚口)」や「竹和紙」をお使いいただいた作品をご紹介します。
こちらは 「びざん 純白(中厚口)」をお使いいただきました。
こちらは「竹和紙170g/m2」や「竹和紙250g/m2」をお使いいただきました。
和紙は静かに呼吸をしていた。 滲みたインクが乾くと、見えなかったものが見えてきた。
植物から生まれた和紙はしなやかに変化し、被写体に再び命を吹き込んだ。
Moeco Jyoti Yamazaki Photo Exhibition 「 Sinking 」 より
Yamasakiさまには徳島にお越しいただき、アワガミプリントラボにてプリント作業を行いました。
テストプリントを重ね、丁寧に紙を選び、色調整を行いながら制作を進めました。
制作した作品は、2019年12月に開催されたMoeco Jyoti Yamazaki Photo Exhibition 「 Sinking 」にて発表されました。
Moeco Jyoti Yamazaki
Photographer
1990年東京生まれ。 2014年武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業。
写真を撮り続ける傍ら、とあるきっかけでヨガの世界へと踏み込む。
哲学を学ぶため聖地インドのアシュラム(修道場)で生活をする。
2019年12月、再度渡航を直後に控え初の個展を開催。
- 制作者
- Moeco Jyoti Yamazaki
- 使用した用紙
- AIJPびざん 純白(中厚口)、竹和紙170g/m2、竹和紙250g/m2など
- 技法
- インクジェット印刷
- プリンター
- EPSON SC-P9050G