
使用実例作品紹介
AIJP竹和紙170gを使った写真集

田付潤之朗さんの、AIJP(アワガミインクジェットペーパー)「竹和紙170g」をお使いいただいた写真集をご紹介します。
田付さんの写真集「倭し うるはし」。
奈良の風景を20年撮り続けた田付さんによる、春夏秋冬の倭の国の風景58点が収められています。
ご自分で竹和紙にプリントされ、手製本されたそう。
そしてこの写真集、「第10回私的写真集選手権」で北條俊正賞を受賞されました!おめでとうございます。
審査員の皆さんの座談会にある、北條俊正氏のコメントには肯くばかりです。
「どの写真集を買いたいか?」という言葉を借りれば、僕はこの写真集を買いたいと思って選びましたね。」
竹和紙170gは両面印刷可能ですが、表裏の質感に差があります。
背表紙も美しいですね。
この写真集はとても好評で、田付さんには写真集の作り方を教えて欲しい、という要望も寄せられているそうです。
こんなに素敵な写真集が作れるなら、ぜひ習ってみたいですよね。
プリンターはエプソンEW-M973A3T、用紙設定は「アート紙」でプリントされたそうです。
反対のページにインクが移る場合がありますが、フィキサチーフ(定着剤)をスプレーして防ぐことができます。
(多少色が変わる可能性もありますので、最初にテストプリントなどで試しにスプレーしてから、本番の作品にスプレーすることをお勧めします)
田付さん、素晴らしい作品に和紙をお使いいただき、ありがとうございました。
- 制作者
- 田付潤之朗
- 作品名
- 倭し、うるはし
- 使用した用紙
- AIJP竹和紙170g
- 技法
- インクジェット印刷、手製本
- プリンター
- EPSON EW-M973A3T
- プリンターの設定について
- アート紙