
使用実例作品紹介
ベジタブル紙を使ったスマホケース

株式会社アングラベースさんの商品のご紹介です。
オリジナルのスマホケースは、生分解性プラスチックを活用した「コンポスケース」というケースで、CO2削減を目標に、金型から製造しており、素材は、側面に生分解性プラスチック、背面に再生プラスチックを使用しているそうです。
このスマホケースにアワガミファクトリーの「ベジタブル和紙」を貼り付け、防水加工などを施した「和紙+スマホケース」を自社サイト及び、各モールなどで販売されています。
▶︎オンラインストア Anglers Case
▶︎コンポスケース 和紙 商品ページ
株式会社アングラベースの北村様より、商品に込めた思いをお聞きしました。
“ おそらく一番手にすることが多い、プラスチック製品であるスマホケースからCO2の削減を図りたいとの願いから、弊社のコンポスケースは誕生しました。
日本バイオプラスチック協会から認定を受けた、環境に優しい素材を活用しております。
そのコンポスケースに、世界で一番サスティナブルな和紙を活用できること、大変有意義であり、誇りに感じております。”
和のデザインと落ち着きのあるフレームカラーに、和紙がなじんでいて素敵ですね。
ご使用いただいた「ベジタブル紙」はアップサイクルをコンセプトに、近隣の農家さんからいただいた廃棄する野菜や植物の一部をすき込み、製造しているシリーズです。それぞれの植物の素材感を生かし、質感豊かな和紙に仕上げています。
アワガミファクトリー ベジタブル紙の商品詳細はこちらから
環境に配慮した商品を選ぶことは、私たち個人個人ができる行動のひとつですね。意義の高い商品にアワガミの和紙を選んでいただき大変光栄です。
ありがとうございました。
- 制作者
- Angler's Case 株式会社アングラベース
- 使用した用紙
- ベジタブル紙
- 技法
- 和紙+コンポス
- タグ:
- 装飾紙・染め和紙
カテゴリー
- AIJP(アワガミインクジェットペーパー)
- コピーができる和紙
- デジタルプリント壁紙
- ファインアートペーパー
- ロール和紙
- 名刺、カード
- 壁紙/ふすま紙
- 御朱印帳/和綴じ帳
- 特注手漉き和紙
- 用途:インクジェット印刷
- 用途:インスタレーション
- 用途:インテリア
- 用途:オンデマンド印刷
- 用途:オンデマンド印刷名刺
- 用途:クラフト
- 用途:コラージュ
- 用途:サイアノタイプ
- 用途:ドローイング、イラスト
- 用途:プラチナプリント
- 用途:ラベル
- 用途:切り絵
- 用途:包装
- 用途:張り子
- 用途:御朱印
- 用途:掛軸
- 用途:日本画
- 用途:書
- 用途:水墨画
- 用途:水彩画
- 用途:活版印刷
- 用途:照明
- 用途:版画
- 用途:立体造形
- 用途:絵画
- 用途:製本
- 用途:複製
- 藍染め
- 装飾紙・染め和紙