使用実例作品紹介
壁紙シリーズA-WALL藁にプリントしたタペストリー

東京の新商業施設、ニュウマン高輪にて開催されているアートイベントのキービジュアルタペストリーに阿波紙デジタルプリント壁紙が使用されています。
同施設内のルフトバウム 28F「月白の庵」にて、ニュウマン高輪の開業期を彩る期間限定の空間を体験することが出来ます。
京都の古民家から出た古材を、伝統構法を受け継ぐ大工が古材組した櫓の空間です。空間の持つ力を活かしながら、日本文化とつながる材質やモチーフを配しています。縁側でくつろぐ感覚が体感できるようになっています。

こちらのタペストリーの印刷はアワガミプリントラボにて、藁やおがくずを漉き込んだ和紙壁紙にプリントしました。
デザイン、タペストリーへの仕立ては余地の佐藤洋美さんによるものです。
こちらの和紙壁紙は裏面に裏打ちを施しているのですが、壁のない空間を配慮し、両面とも和紙の表面になるようお仕立てされています。藁やおがくずが和紙の風合いと作品をより立体的に際立たせており、こちらの壁紙をセレクトして良かったですとの感想をいただきました。


五人の異彩を放つ作家の作品を紹介しています。それぞれの作家を通して見える世界の面白さや魅力をぜひご堪能ください。





開催は2025年12月25日までですので、お近くにお寄りの際はぜひご覧になってみてください。
■縁. en. presented by HERALBONY会期:2025年9月12日(金)~2025年12月25日(木)場所:NEWoMan TAKANAWA LUFTBAUM 28F 月白の庵時間:10:30~24:00 ※一部の開催日に限り、営業時間が変更となる可能性があります。共催:株式会社ルミネ、株式会社ヘラルボニー協力:株式会社JR東日本グリーンパートナーズ<ARTIRT>fuco: 「モリ、シカモウミ」中川 ももこ「まる」福井 将宏「マリーゴールド」伊賀 敢男留「山と空と雲2」竹内 聖太郎「くじゃく」キービジュアルデザイン・和紙タペストリー制作:佐藤洋美(余地 | yoti)キービジュアル起用作家:fuco: (佐賀県)撮影:橋本美花
- 制作者
- 佐藤洋美(余地 yoti)
- 使用した用紙
- 藁AW6201、 阿波紙デジタルプリント壁紙
カテゴリー
- AIJP(アワガミインクジェットペーパー)
- コピーができる和紙
- デジタルプリント壁紙
- ファインアートペーパー
- ロール和紙
- 名刺、カード
- 壁紙/ふすま紙
- 御朱印帳/和綴じ帳
- 特注手漉き和紙
- 用途:インクジェット印刷
- 用途:インスタレーション
- 用途:インテリア・ディスプレイ
- 用途:オンデマンド印刷
- 用途:オンデマンド印刷名刺
- 用途:クラフト
- 用途:コラージュ
- 用途:サイアノタイプ
- 用途:ドローイング、イラスト
- 用途:プラチナプリント
- 用途:ラベル
- 用途:切り絵
- 用途:包装
- 用途:張り子
- 用途:御朱印
- 用途:掛軸
- 用途:日本画
- 用途:書
- 用途:水墨画
- 用途:水彩画
- 用途:活版印刷
- 用途:照明
- 用途:版画
- 用途:立体造形
- 用途:絵画
- 用途:製本
- 用途:複製
- 藍染め
- 装飾紙・染め和紙
